大豆もやしだけで OK! ー大豆もやしごはん作り
照会 2,987
スクラップ 0
コメント 0
- 料理の材料
-
米,大豆もやし,
みじん切りしたにんじん一握り,
しいたけ2個,みじん切りしたニラ一握り,
おろし牛肉一握り
大豆もやしだけで OK! ー大豆もやしごはん作り
ごはんを食べるのも面倒くさい夏にはワンプレート料理
が便利でいいですね。
材料 : 米、大豆もやし、みじん切りしたにんじん一握り、しいたけ2個、みじん切りしたニラ一握り、
おろし牛肉一握り
たれ :しょうゆ大さじ3、おろしにんにく大さじ1、粉末とうがらし小さじ1、ゴマ塩、ニラ少々
牛肉の味つけ :しょうゆ大さじ1、ゴマ油少々、コショウ
米を炊く前に30分ほど水に寝かせておく。
大豆もやしは洗っておきます。
にんじん、しいたけ、にら、おろし牛肉を準備します。
寝かせた米を鍋に入れ、米と同じ量の水を入れます。
昆布数枚を入れるか、昆布だしを入れてもいいです。
その上に大豆もやしを入れ、
にんじん、しいたけなどを入れると準備完了!
初めはやや強火にします。
スチームが上がって来たら中火でにし、10分後に弱火にします。
牛肉はしょうゆ、ゴマ油、コショウで味つけをして炒めます。
それからたれを作ります。
蒸らした後、ふたを開けたら大成功!!
大豆もやしの香りとしいたけとごはんの香りが混ざり合って、食欲かどんどん上がる!!
たれを入れ、混ぜて食べる大豆もやしのごはん!
提供: ezday snsanfdudhkd
3
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね
ezcook