- 料理の材料
-
エリンギ2本,醤油大さじ1,ごま油大さじ1,
でん粉少し,牛肉300g,長ネギ1/2台,
辛い青唐辛子1個,しいたけ2個,
タマネギの小さいもの1個,
青唐辛子1/2個
たれ : 豆板醤小さじ1,艘老頭抽1t,
醤油小さじ1,砂糖1t,ごま油少し,
おろしにんにく小さじ1,
こしょう少々,小麦粉大さじ1
エリンギトッカルビ
材料
エリンギ2本+醤油大さじ1、ごま油大さじ1、でん粉少し、牛肉300g、長ネギ1/2台、辛い青唐辛子1個、しいたけ2個、タマネギの小さいもの1個、青唐辛子1/2個
たれ - 豆板醤小さじ1、艘老頭抽1t、醤油小さじ1、砂糖1t、ごま油少し、おろしにんにく小さじ1、こしょう少々、小麦粉大さじ1
エリンギは1cmの厚さに切って準備し
野菜は、ミキサーで細かくするので適当な大きさに切っておいてください。
野菜を先にミキサーにかけ...次に少し凍った牛肉を一緒に
よく混ぜます。
野菜だけでミキサーにかけると少量のため、うまくできなくなるので気をつけてください。
おろした野菜や肉にタレと艘老頭抽を入れて十分にこね
粘りが無いようであれば小麦粉の量を少し追加しても大丈夫です。
エリンギは醤油とごま油をまんべんなく塗り、ビニールを覆ってしばらくおきます。
次の作業前に醤油とごま油の味を染み込ませるとしっとりするのでよいです。
エリンギにでん粉をまぶして・・・
でん粉を付けすぎないように適当に払うと丁度よいです。
そしてエリンギの味付けされた肉を前と後ろにつけます。
隙間ができないようにつけるのがコツです。
熱したフライパンに油をひき、フロント、バック、肉に火が通るまで弱火で焼いてくれます 。
ガルビの香りやスパイシーな香りが食欲をそそります‼
肉に火が通るまでこんがりと焼けば完了です。
香ばしくてスパイシーな風味のエリンギトッカルビ
トッカルビも美味しく、こんがりと焼かれたエリンギもはごたえがあってとっても美味しいです。
少し変わったエリンギトッカルビができあがり。
いつも作るメニューにしても、たまに変わったものを食べたいときに作る料理としても最高です。
韓国では秋夕(お盆)に食べるエリンギトッカルビ是非作ってお召しください。
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。