タラの煮物/タラの煮物の作り方/たらの手入れ方
照会 2,356
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
タラ1匹,しろ菜一握り,たまねぎ1個,
赤唐辛子1個,水
たれ:(醤油大さじ5,唐辛子の粉大さじ1,
オリゴ糖大さじ1,みりん大さじ2,
梅シロップ大さじ2,
おろしにんにく大さじ1)
タラの煮物/タラの煮物の作り方/たらの手入れ方
新鮮なタラとしろ菜に味付けをした
タラの煮物をご紹介します
[材料]
タラ1匹、しろ菜一握り、たまねぎ1個、赤唐辛子1個、水
たれ(醤油大さじ5、唐辛子の粉大さじ1、オリゴ糖大さじ1、みりん大さじ2、
梅シロップ大さじ2、おろしにんにく大さじ1)
1. タラはうろこをおとし、内臓と尾、ひれを取り外してから流水できれいに洗い、
適当な大きさに切ります
2. 洗ったしろ菜は熱い湯でさっと湯がいてから冷水ですすいだ後、水気を取ります。
しろ菜はビタミンCが豊富で風邪の予防にいいです。
3. タマネギは皮をむいて洗った後、千切りにし、
赤唐辛子はヘタを取り、流水で洗って斜め切りにします。
4. 計量したたれ材料の醤油、唐辛子粉、オリゴ糖、みりん、梅シロップ、おろしにんにくを入れて
よく混ぜます
5. フライパンにしろ菜を敷き、玉ねぎをのせます。
6. 5にタラと赤唐辛子を載せ、たれをかけ、適量の水を入れ、
フライパンに蓋をして煮えます。
一度沸騰したら弱火にし、味がしみるよう
時々たれをかけながら煮付けます。
7. タラの煮物を皿に盛りつけます。
提供: ezday swjun
2
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook