- 料理の材料
-
なす1本,エリンギ1個,
大根の茎1/2パック,エゴマ油少々,
塩,コショウ少々
豆乳クルミソース:
豆乳1/2カップ,クルミ10個,
豆腐1/4丁,レモン汁大さじ3,
蜂蜜大さじ2(+α),
塩2/3小さじ1
豆乳クルミソースを添えたナスとエリンギの焼きもの・・・(焼き野菜のサラダ)
野菜をオーブンなどで焼くと野菜本来の甘みが出て、そのまま食べるよりはるかに美味しいです。
特に野菜を嫌いの子供たちも焼き野菜はよく食べます。
今日はナスとエリンギを焼いてみました。
家にオーブンがあれば、オリーブオイルやハーブ塩などを均一に塗って焼いてもいいし、
私のようにフライパンで焼いても構いません。
前菜としてもいいし、ダイエット食にも最高です。
焼いたナスとエリンギに豆乳クルミソースを添え、香ばしい風味を加えました。
材料: なす1本、エリンギ1個、大根の茎1/2パック、エゴマ油少々、塩、コショウ少々 |
私だけの料理なので、材料が少ないですね。
完成したらもっと少ないです。
ナスとエリンギ、大根の茎を準備します。
ナスとエリンギはピーラーで薄切りにします。
熱したフライパンにエゴマ油を引き、ナスとエリンギを入れ、塩と胡椒で味加減をしながら焼きます。
クルミは、乾いたフライパンで1〜2分ほど焼きます(弱火)。
ナッツは、熱を加えると香ばしさがさらにアップします。
焼きナスの上に焼いたエリンギ、大根の茎を載せてぐるぐる巻きます。
豆乳クルミソースを作ります。
豆腐1/4丁、蜂蜜、レモン汁、焼きたてのクルミ、塩、豆乳を用意します。
ヘルシーでさっぱりした豆ベースのソースは
ベジタリアンには最高のソースです。
甘みが好きなら蜂蜜を追加します。
ミキサーに豆乳クルミソースの材料を入れて細かくすりおろします。
香ばしくてあっさりとしたソースが出来上がります。
皿に焼いたナスとエリンギ、大根の茎を巻きをきれいに盛りつけます。
皿の上にティースプーンなどで豆乳クルミソースを落として飾ります。
このソースはこんにゃくサラダやいろんなサラダソースとしても活用できますし、
ダイエットにも非常に役に立つメニューです。^^
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。