ファンテ(干しダラ)ゴチュジャン焼きの作り方
照会 1,914
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
干しダラ11匹,食用油,長ネギ1本,
醤油大さじ1,ごま油大さじ1
味付け:ゴチュジャン大さじ1.5,
ごま油大さじ1,唐辛子粉大さじ0.5,
濃口醤油大さじ1,おろしにんにく小さじ1,
ごま少々,清酒少々,砂糖大さじ1.5
今日はファンテ(干しダラ)ゴチュジャン焼きの作り方をご紹介します。
ファンテ(干しダラ)ゴチュジャン焼きの作り方
材料:干しダラ11匹、食用油、長ネギ1本、醤油大さじ1、ごま油大さじ1
ヤンニョム:ゴチュジャン大さじ1.5、ごま油大さじ1、唐辛子粉大さじ0.5、濃口醤油大さじ1、
おろしにんにく小さじ1、ごま少々、清酒少々、砂糖大さじ1.5
干しダラの頭はだし汁を作る時に使います。
ひれ、骨、尻尾を取り除き、
研ぎ汁に入れて約30分くらい戻します。
器にみじん切りの長ネギを入れ、
分量のヤンニョム材料(ゴチュジャン、ごま油、唐辛子粉、濃口醤油、
おろしにんにく、ごま、清酒、砂糖)を入れて混ぜます。
干しダラに醤油とごま油を混ぜて塗た後、
熱したフライパンに油を引き、
干しダラをのせて弱火でゆっくりこんがりと’焼きます。
干しダラの上にヤンニョムを塗って焦げないように弱火でじっくり焼きます。
アミノ酸とたんぱく質の豊富なファンテ(干しダラ)ゴチュジャン焼きの完成!
二日酔いに良いファンテ(干しダラ)ゴチュジャン焼き
提供: ezday smy0202
2
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook