(間食&ブランチ)ツナ入り卵巻きロールサンドイッチの作り方
照会 3,223
スクラップ 0
コメント 2
- 料理の材料
-
主材料:手作り食パン3~5枚
卵巻き:卵4個分,にんじん,小ネギ,
ツナ,余った野菜,塩
ラップ,麺棒,チーズ5枚
間食&ブランチ、ツナ入り卵巻きロールサンドイッチ
今日は間食やブランチに良い
ツナ入り卵巻きロールサンドイッチの作り方をご紹介します。
主材料:手作り食パン3~5枚
卵巻き:卵4個分,にんじん,小ネギ,ツナ,余った野菜,塩,チーズ5枚
ラップ,麺棒
***ツナ入り卵巻きロールサンドイッチの作り方**
1.卵巻きに入る野菜をみじん切りにします。
2.食パンは耳を切り落として麺棒で薄く押し延ばします。
3.ツナはふるいにかけて油を切ります。
4.器に分量の卵巻き材料(卵、にんじん、小ネギ、ツナ、余った野菜、塩)を入れて混ぜた後、
4.器に分量の卵巻き材料(卵、にんじん、小ネギ、ツナ、余った野菜、塩)を入れて混ぜた後、
熱したフライパンに入れ、
5.焼きながらくるくる巻きます。
5.焼きながらくるくる巻きます。
6.ラップを敷き、卵巻きが冷めたら食パンの大きさに合わせて切り、
食パン-チーズ-卵巻きの順にくるくる巻いて
7.食べやすい大きさに切ります。
卵巻きが完全に冷めなかったので、チーズが溶けてしまいました。
お皿にサンドイッチをのせ、サラダを添えると
間食やブランチに良いツナ入り卵巻きロールサンドイッチの完成!
間食やブランチに良いツナ入り卵巻きロールサンドイッチの完成!
提供: ezday bibary
4
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook