- 料理の材料
-
パスタ麺120g,貽貝25個くらい,
エビ4匹,青唐辛子2本,
クリームスパゲティソース1パック(250g),
生クリーム1/2カップ(または牛乳),
白ワイン1/4カップ,塩少々
[シーフードクリームパスタ] 市販のソースで簡単料理
今日は長男が好きな貽貝を入れたクリームパスタを作ります。
材料 2人前 パスタ麺120g、貽貝25個くらい、エビ4匹、青唐辛子2本、市販のクリームスパゲティソース1パック(250g)、生クリーム1/2カップ(または牛乳)、白ワイン1/4カップ、塩少々 |
今日は簡単に作ろうと市販のクリームスパゲティソースを使いました。
貽貝は外に出ている毛を引っ張って取り除き、
貽貝同士でこすって異物を取った後、水できれいに洗います。
私はエビの内臓を使いましたが、
取り除く場合は背中にある黒っぽい内蔵を楊枝などで取り除きます。
クリームパスタの脂っこさを和らげるために唐辛子を入れます。
青唐辛子は輪切りにします。
麺ははやや厚めのフェットゥチーネを使います。
クリームパスタにはフェットゥチーネが合います。
市販のソースの他に生クリーム(または牛乳)100mlを入れるともっと美味しくなります。
熱湯にパスタ麺と塩を入れて約9分くらい茹でてふるいにかけておきます。
後でソースと合えますので麺の茹で加減はアルデンテにします。
鍋に白ワインと貽貝、エビを入れ、ふたをします。
ワインのアルコール成分が飛ばし、貽貝の口が開いたら、
市販のクリームスパゲティソースと生クリームを入れて煮付けます。
青唐辛子を入れ、
麺を入れてすばやく炒めて麺とソースがよく絡み合ったら、
お皿に盛りつけます。
貽貝とエビから旨味が出てレストランのパスタに負けないくらい美味しいです。
やはり脂っこいクリームパスタには唐辛子がいいです。
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
