[正月料理]正月チヂミ,貝柱チヂミの作り方
照会 2,893
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
- 貝柱,みりん,小麦粉,卵2個
今日は正月チヂミに貝柱チヂミを作ったので、
その作り方をご紹介します。

貝柱チヂミ

上品な貝柱チヂミ

異色の正月チヂミ~貝柱チヂミ

貝柱チヂミの作り方
材料:貝柱、みりん、小麦粉、卵2個

タイラギの貝柱
貝柱の効能
貝柱は亜鉛や不飽和脂肪酸、たんぱく質、タウリン、必須アミノ酸、鉄分が豊富なので、
血液中のコレステロール値の低下、疲労回復、貧血及び動脈硬化予防に効果があります。

冷凍貝柱を解凍して2等分にした後、
横に切込みを入れて広げます。


貝柱にみりんと塩を入れ、
臭みを取ります。

卵は白身と黄身を分離してふるいにかけます。

貝柱に小麦粉をつけてはたいた後、
半分は白身をつけ、残り半分は黄身をつけ、

熱したフライパンに油を引き、貝柱を入れて卵が煮えるまで弱火で揚げます。

キッチンペーパーで油気を切った後、お皿にのせて冷まします。

2色の貝柱チヂミ

揚げるときに若葉をのせるともっときれいになります。


昔から貝柱チヂミは高級料理として知られています。
花をのせた貝柱チヂミ



提供: ezday mimi030630
4
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook