あさりの和え物
照会 3,950
スクラップ 0
コメント 2
- 料理の材料
-
あさり330g,パプリカ1/3個,
玉ネギ1/2個,小ネギ3本,塩
味付け:コチュジャン大さじ2,
唐辛子粉小さじ1,梅エキス大さじ2,
みりん大さじ1,お酢大さじ1,塩少々,
砂糖少々,
みじん切りの小ネギ大さじ1/2,
おろしにんにく大さじ1/2,
ごま大さじ1/2
あさりの和え物

今日は新鮮なあさりとパプリカ、玉ねぎ、ヤンニョムを和えて
甘酸っぱくて歯ごたえのあるあさり和えの作り方をご紹介します。
[材料]
あさり330g、パプリカ1/3個、玉ネギ1/2個、小ネギ3本、塩
ヤンニョム:コチュジャン大さじ2、唐辛子粉小さじ1、梅エキス大さじ2、みりん大さじ1、
お酢大さじ1、
塩少々、砂糖少々、みじん切りの小ネギ大さじ1/2、おろしにんにく大さじ1/2、ごま大さじ1/2


新鮮なあさり
あさりの効能
あさりはコハク酸、アミノ酸が豊富で味がいいです。
解毒機能をするタウリンガ豊富なので肝臓にいいです。
鉄分が多く含まれているので貧血にいいです。

あさりはブラシで丁寧に洗った後、塩水に入れて泥抜きをしてきれいに洗います。


熱湯にあさりを入れて茹でます。

分量のヤンニョム材料(コチュジャン、唐辛子粉、梅エキス、みりん、お酢、塩、砂糖、
みじん切りの小ネギ、おろしにんにく)を入れて混ぜます。


あさりが茹で上がったら取り出し、

殻をはずします。

パプリカは流水で洗った後、せん切りにします。
玉ネギ皮を取り除いて流水で洗った後、せん切りにします。
小ネギ皮を取り除いて流水で洗った後、2Cmの長さに切ります。



ボールにパプリカ、玉ネギ、小ネギ、あさり、ヤンニョムを入れて味がよくしみこむように和えます。


最後にごまを入れて再び和えます。
お皿にあさり和えを入れ、ごまをふりかければ完成!


マッコリのおつまみにも相性抜群です!
提供: ezday swjun
4
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook