しょっぱくないタラの芽醤油漬けの作り方
照会 7,629
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
タラの芽300g,醤油ダレ1.5カップ,
大根酵素少々
醤油ダレ:濃口醤油5カップ,
水20カップ,梨1個,玉ねぎ2個,
にんにく10片,魚のエキス大さじ3,
干し唐辛子1本,コンブ少々,
煮干少々,干しエビ少々
(お好みに合わせて
醤油と水の量を調節します。)
しょっぱくないタラの芽醤油漬けの作り方
砂糖とお酢を入れないタラの芽醤油漬け
しょっぱくないタラの芽醤油漬けの作り方をご紹介します。
材料
タラの芽300g、醤油ダレ1.5カップ、大根酵素少々
* 醤油ダレ:濃口醤油5カップ、水20カップ、梨1個、玉ねぎ2個,にんにく10片、
魚のエキス大さじ3、干し唐辛子1本、コンブ少々、煮干少々、干しエビ少々
(お好みに合わせて醤油と水の量を調節します。)
1. タラの芽は皮を取り除き、株を切り取ります。
タラの芽の効能
タラの芽にはビタミンC、カルシウム、カリウム、サポニンが多く含まれているので
糖尿病、関節炎、血液循環、疲労回復に効果があります。
2. 熱湯にタラの芽と塩を少し入れて軽く茹でた後、流水で洗って水気を切り、
3. しばらく置いて干します。
4. タラの芽をガラス瓶に入れます。
5. 醤油ダレの作り方 - 鍋に分量の醤油ダレ材料(濃口醤油、水、梨、玉ねぎ、にんにく、
魚のエキス、干し唐辛子、コンブ、煮干、干しエビ)を入れてじっくり煮込んだ後、
熱い内にガラス瓶に入れます。
--> 二日後に水を入れて煮込んだ後、ガラス瓶に大根酵素1/3カップと一緒に入れると完成!
6. しょっぱくないタラの芽醤油漬け
十日後のタラの芽醤油漬け
提供: ezday egrimin
2
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook