バナナトッポキ
照会 4,614
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
トッポキ餅140g,バナナ2本,
おでん100g,玉ネギ1/2個,キャベツ,
2色(黄、赤)のパプリカ,
長ネギ1/2本,ゴマ少々
(煮干コンブだし):煮干12匹,
コンブ8切れ,水
(ソース):コチュジャン大さじ3,
薄口醤油小さじ1,オリゴ糖大さじ1/2
バナナトッポキ
辛いソースと甘くてやわらかいバナナ、
トッポキ餅の出会い、バナナトッポキをご紹介します。
[材料]
トッポキ餅140g、バナナ2本、おでん100g、玉ネギ1/2個、キャベツ、2色(黄、赤)のパプリカ、長ネギ1/2本、ゴマ少々
煮干コンブだし(煮干12匹、コンブ8切れ、水)
ソース(コチュジャン大さじ3、薄口醤油小さじ1、オリゴ糖大さじ1/2)
バナナの効能
バナナはカルシウム、ビタミンA、ベータカロチン、ビタミンC、食物繊維が豊富なので
免疫力を高め、便秘予防、皮膚美容、老化防止にいいです。
また、カロリーが低いためダイエット食にもいいです。
バナナは皮とへたを取り除いて食べやすい大きさに切り、
トッポキ餅は輪切りにし、
おでんはふるいにかけてお湯を入れ、水気を取ります。
玉ねぎと長ねぎは皮を剥いて洗い、玉ねぎはせん切りにし、長ねぎは3Cmの長さに切ります。
キャベツは流水で洗ってから適当な大きさに切り、
2色のパプリカは流れ水で洗ってから角切りにします。
中華なべに水をいれ、煮干とコンブを入れて煮付けます。
コチュジャンとオリゴ糖を入れて煮立つと、玉ねぎとキャベツを入れてかき回しながら煮ます。
パプリカとおでんを入れ
トッポキ餅を入れてかき回しながら煮込み、餅が柔らかくなってきたら長ネギを入れて再度煮込み続けます。
最後にバナナを入れてかき混ぜた後、火を止めます。
お皿に盛り付けてゴマを振りかけると完成!
提供: ezday swjun
4
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook