セリの香りがきいたイカの酢和え,イカ料理
照会 2,333
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
イカ2匹,セリ100g,玉ネギ1/2個,
味付け:コチュジャン1T,
唐辛子粉1T,お酢1T,
梅エキス2T,ネギ1T,
にんにく1/2T,ごま油1t,ごま
食欲をそそる
美味しいイカの酢和えを作りました。
イカの酢和え
食欲を取り戻せるイカの酢和え
イカの酢和えの作り方
イカ2匹、セリ100g、玉ネギ1/2個、
ヤンニョム:コチュジャン1T、唐辛子粉1T、お酢1T、梅エキス2T、
ネギ1T、にんにく1/2T、ごま油1t、ごま
イカ
イカにはEPS、DHAが豊富で、
脳機能を増進させ、学習、記憶力向上、痴呆予防に効果があります。
イカの皮には多雨林が多く含まれているので疲労回復にいいです。
インシュリン分泌を促進させて糖尿病の予防にいいです。
コレステロールを抑制させ、成人病を予防します。
イカを切って内臓は全部取り出します。
皮はそのまま使いました。
内側に縦に切り込みを入れ、
横にもう一回切り込みを入れてから切ります。
げそも2~3等分にし、
クーカーに低水分で水大さじ1を入れて茹でます。
水が出てきました。
これは鍋料理に使ってもいいです。
イカを取り出して冷まします。
セリも下ごしらえをした後、
水に塩を少し入れて茹でます。
茹で上がったらゆすいで水気を取り、
食べやすいように切ります。
玉ねぎもせん切りにします。
ヤンニョムを予め混ぜておき、
イカと玉ねぎ、セリを入れて和えます。
最後にごま油をかけると完成!
提供: ezday mimi030630
5
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね
ezcook