白子干し焼き,白子干し焼きの作り方
照会 2,222
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
白子干し,小ネギ
味付け:ゴチュジャン4T,砂糖1T,
オリゴ糖2T,清酒1T,食用油2T,
おろしにんにく1t,ごま,ごま油1t
今日は超簡単!白子干し焼きの作り方をご紹介します。.

白子干し焼き

超簡単!白子干し焼き

ヤンニョムの味が良い白子干し焼き

白子干し焼きの作り方
白子干し、小ネギ
ヤンニョム - ゴチュジャン4T、砂糖1T、オリゴ糖2T、清酒1T、食用油2T、おろしにんにく1t、ごま、ごま油1t
カルシウムが多く含まれている白子干し

白子干しは両手でこすりながら異物を取り除いた後、
乾いたフライパンに入れてこんがりと焼きます。

これに砂糖をふって食べてもいいです。

フライパンに分量のヤンニョム材料(ゴチュジャン、砂糖、オリゴ糖、清酒、
食用油、おろしにんにく、ごま、ごま油)を入れて煮詰めます。

白子干しの上にヤンニョムを塗り、
小ネギを振り掛けて

積み重ねて切ります。

超簡単!白子干し焼き


本来はヤンニョムを塗って焼きますが、
このように焼いてヤンニョムを塗ると焦げ付かないのでいいです。


おかずに良い白子干し焼き
提供: ezday mimi030630
3
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook