- 料理の材料
-
豚ロース700g,油
(肉の下味):醤油大さじ1+1/2,
サツマイモでん粉大さじ2+1/2,
生姜酒大さじ5,ごま油大さじ1,コショウ
(衣(サツマイモでん粉)の材料):
サツマイモでん粉1カップ,水1カップ,
卵の白身1個
(ソース):水2カップ,
オイスターソース大さじ1,
醤油大さじ2, お酢大さじ5,
砂糖大さじ3,片栗粉大さじ6,
赤パプリカ, 黄色パプリカ
今日は誰が作っても失敗しない
酢豚の作り方をご紹介します。
yeye yeye yeye yeye 酢豚 yeye yeye yeyeye yeye
材料:豚ロース700g、食用油
肉の下味:醤油大さじ1+1/2、サツマイモでん粉大さじ2+1/2、生姜酒大さじ5、ごま油大さじ1、
コショウ
衣(サツマイモでん粉)の材料:: サツマイモでん粉1カップ、水1カップ、卵の白身1個
ソース:水2カップ、オイスターソース大さじ1、醤油大さじ2、お酢大さじ5、砂糖大さじ3、片栗粉大さじ6、赤パプリカ、黄色パプリカ
まず、ボールに分量の衣の材料(サツマイモでん粉、水)を入れ、
約2~3時間くらい寝かせて沈殿したでん粉だけ分離します。
ボールに食べやすい大きさにきった豚肉と分量の下味材料(醤油、サツマイモでん粉、
生姜酒、ごま油、コショウ)を入れて混ぜた後、
冷蔵庫に入れて寝かせておきます。
肉が入っているボールにサツマイモでん粉と卵の白身を入れて混ぜた後、
180度の油に入れてこんがりと揚げます。
揚げた豚肉は油を切ります。
お皿に豚揚げをのせておき、
これから酢豚ソースを作ります。
まず、パプリカを細かく切り、
(お好みに合わせて果物を入れても良いです。)
鍋に分量のソース材料(水、オイスターソース、醤油、お酢、砂糖)を入れて一煮立ちさせた後、
パプリカを入れて煮込み、
最後に片栗粉で濃度を調節します。
ソースが出来上がったら豚揚げを180度の油に入れて素早く揚げます。
2回揚げた豚肉をお皿に盛り付け、ソースをかけると美味しい酢豚の完成!
表面はカリカリ、中は柔らかくてしこしこする酢豚
誰が作っても失敗しない酢豚
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
![](http://img.ezcook.jp/img/sub/ico_none_img.gif)