サンパプ(包みご飯)によいツナサムジャンの作り方
照会 5,533
スクラップ 0
コメント 2
- 料理の材料
-
ツナ缶150g,豆腐1/2丁,青唐辛子3本,
おろしにんにく大さじ2,
マヨネーズ大さじ1
ヤンニョム:味噌大さじ2,
コチュジャン大さじ1,砂糖小さじ1,
水大さじ3,オリゴ糖大さじ1
今日はサンパプ(包みご飯)に良い
ツナサムジャン
の作り方をご紹介します。
辛い青唐辛子もたっぷり入るので脂っこくない!
柔らかくて淡白な味なので年寄りもよく食べれます。
材料
ツナ缶150g、豆腐1/2丁、青唐辛子3本、おろしにんにく大さじ2、マヨネーズ大さじ1
ヤンニョム:味噌大さじ2、コチュジャン大さじ1、砂糖小さじ1、水大さじ3、オリゴ糖大さじ1
ツナサムジャンの作り方
まず、ツナ缶(150g)は油を取りましょう!
豆腐1/2丁に重いもので押して水気を取り、
手ですりつぶして綿のふろしきまたはキッチンタオルで強く押してもう一回水気を取ります。
おろしにんにく大さじ2も準備してください。
青唐辛子3本を切って入れました。
器に分量のヤンニョム材料(味噌、コチュジャン、砂糖、水、オリゴ糖)を入れて混ぜます。
下ごしらえが終わったら、
熱したフライパンに油を軽く引き、すりつぶした豆腐とおろしにんにくを入れて炒めます。
豆腐をある程度炒めたら、ツナと青唐辛子を入れて炒めます。
ツナと豆腐をよく混ぜあわせたら、ヤンニョムを入れて炒めます。
最後にマヨネーズ大さじ1を入れてよく混ぜると完成!
食欲をそそるツナサムジャン
子供用は青唐辛子を抜いて作ります。
提供: ezday kdlym
3
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook