クルミ入り煮干ゴチュジャン炒めの作り方
ezcook
料理の材料
煮干中50g(1+1/2カップ),クルミ80g,
にんにく6片,ごま大さじ1,ごま油大さじ1,
食用油大さじ1
味付け: ゴチュジャン大さじ2,
水飴大さじ2,醤油大さじ2,
唐辛子粉大さじ1,みりん大さじ1
にんにく6片,ごま大さじ1,ごま油大さじ1,
食用油大さじ1
味付け: ゴチュジャン大さじ2,
水飴大さじ2,醤油大さじ2,
唐辛子粉大さじ1,みりん大さじ1
クルミ入り煮干ゴチュジャン炒めの作り方

クルミ入り煮干ゴチュジャン炒め

最近忙しくておかずを作る時間がなかったので
今日はおかずの定番であるクルミ入り煮干ゴチュジャン炒めの作り方をご紹介します。
材料 煮干中50g(1+1/2カップ)、クルミ80g、にんにく6片、ごま大さじ1、ごま油大さじ1、食用油大さじ1 ヤンニョム:ゴチュジャン大さじ2、水飴大さじ2、醤油大さじ2、唐辛子粉大さじ1、みりん大さじ1 |

今日は健康を考えて、普通の煮干炒めよりナッツ類をたっぷり入れて作りました。
煮干の内臓を取り除き、にんにくとクルミを多めに入れました。

にんにくはスライスします。
お好みに合わせて量を加減します。

熱したフライパンに油を引き、にんにくを入れてこんがりと焼いた後、

煮干とクルミを入れて弱火で約3-5分くらい焦げないように炒めます。

炒めた煮干、クルミ、にんにくは容器に移しておき、
フライパンに分量のヤンニョム材料(ゴチュジャン、水飴、醤油、唐辛子粉、みりん)を入れて煮詰めます。

ヤンニョムが煮詰まってきたら煮干、クルミ、にんにくを入れてよく混ぜた後、火を消します。
最後にごま油とごまをかけると出来上がり!

カルシウムの豊富な煮干と脳にいいクルミが入っているので
成長期の子供には最高のおかずです。


いいね