澄んだスープのナジュ(羅州)式ゴムタン
ezcook
料理の材料
牛の外もも500g, 水1.8L,
おろしにんにく1Ts,天日塩適量,
コショウ少々, 長ネギ2本, 卵2個
おろしにんにく1Ts,天日塩適量,
コショウ少々, 長ネギ2本, 卵2個

冬は温かいスープが思い浮かびますね!
それで今日は澄んだスープのナジュ(羅州)式ゴムタンの作り方をご紹介します。

ナジュ(羅州)式ゴムタンは骨を使わず、
牛肉をじっくり煮込むので澄んだスープとさっぱりした味が特徴です。
.. 材料 ..
牛の外もも500g、水1.8L、おろしにんにく1Ts、天日塩適量、コショウ少々、長ネギ2本、卵2個

厚底鍋に分量の水と牛の外ももを入れて


強火でアクを取りながら煮込みます。
ある程度アクを取ったら、ふたをして弱火で約1時間くらい煮込みます。
卵は白身と黄身を別々に焼いてせん切りにし、長ネギは斜め切りにします。


弱火で1時間くらい煮込むとスープが煮詰まってきます。
上にぷかぷか浮いている脂を取ります。


肉は取り出して一口サイズに切り、
にんにくを入れて一煮立ちさせた後、ふるいでにんにくをすくい取ります。

切った肉と長ねぎを入れて煮込みます。
塩とこしょうで味付けをします。

器に肉とスープを入れ、その上にせん切りにした卵をのせるとナジュ(羅州)式ゴムタンの完成!


澄んだスープのナジュ(羅州)式ゴムタン

寒い時にぴったりのゴムタン
いいね