おかずに良い海苔チップス&ゴマの葉チップス&にんじんチップスの作り方
照会 2,964
スクラップ 0
コメント 2
- 料理の材料
-
海苔,ゴマの葉,にんじん,りんご,塩,
ゴマ,もち米糊(もち米粉1/3カップ,
水2/3カップ,醤油大さじ2/3)
今日はおかずに良い
海苔チップス&ゴマの葉チップス&にんじんチップスのチップス
の作り方をご紹介します。
海苔チップス
ゴマの葉チップス
にんじんチップス
材料
海苔,ゴマの葉,にんじん、塩、ゴマ、りんご、もち米糊(もち米粉1/3カップ、水2/3カップ、醤油大さじ2/3)
まず、もち米糊を作ります。
鍋に分量のもち米粉、水、醤油を入れて煮付けた後、
そのまま冷まします。
海苔にもち米糊を塗って折り畳み、
再びもち米糊を塗り、
その上にゴマを振って干します。
ゴマの葉、にんじん、りんごを用意し、
りんごは砂糖水に入れておき、
同じくゴマの葉、にんじん、りんごにもち米糊を塗って約2-3時間くらい干した後、
一口サイズに切って半日くらい干します。
干した材料は熱い油に入れて約1~2秒くらい揚げた後、
キッチンペーパーで油を切り、
その上に砂糖をふりかけると出来上がり!
おかずに良い海苔チップス&ゴマの葉チップス&にんじんチップスの完成!
提供: ezday kdlym
2
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね
ezcook