夏の珍味 冷料理 [にんにくソースで味つけしたきゅうりワカメえび冷菜, 夏ばてに きゅうりの効果]
照会 2,791
コメント 2
- 料理の材料
-
二人前
きゅうり1/2個,
水につけてふやかしたわかめ一握り,
冷凍えび10匹(かにかまも大丈夫),
にんにく冷菜ソース大さじ3-4
にんにく冷菜ソース(大さじ5ぐらい):
砂糖大さじ2,お酢大さじ3,
塩小さじ1/3,しょうゆ小さじ 1/2,
からし小さじ1/2,おろしにんにく大さじ1,
ゴマ油大さじ1/2
夏ばてになりやすい時期です。
栄養も考え、なくした食欲まで戻す冷料理を紹介します。
夏の珍味 冷料理 (きゅうりワカメえび冷菜)
材料 |
二人前 きゅうり1/2個、水につけてふやかしたわかめ一握り、冷凍えび10匹(かにかまも大丈夫)、にんにく冷菜ソース大さじ3-4 にんにく冷菜ソース(大さじ5ぐらい) 砂糖大さじ2、お酢大さじ3、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ 1/2、からし小さじ1/2、おろしにんにく大さじ1、ゴマ油大さじ1/2 |
きゅうりは塩で擦って洗った後、5cmの大きさに切ります。
粒があるどこまで回しながら切り、みじん切りにします。
乾いたワカメを水につけふやかします。
ふやかしたワカメを軽く茹でてから水に洗った後、水気をぬきます。
1cm の大きさに切ってください。
冷凍えびも茹でる。
えびがなかったらかにかまにしてもいいです。
材料は冷蔵庫に入れ冷やかします。
にんにくは切り刻んでください。
計量した材料をいれ、冷菜ソースを作ります。
作った冷菜ソースも冷蔵庫で冷やしてください。
ワカメ、きゅうり、えびをにんにく冷菜ソースに入れまぜた後、お皿に盛りつけします。
本当に簡単でしょう?
もっと冷たく召し上がりたいならいくつの氷を入れて出しましょう。
提供: ezday hsback2000
4
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook